【現役住職が徹底調査】増加傾向?海洋散骨の口コミ評判やサービス内容について調べました。

- 最近話題になっている海洋散骨ってどんなものなの?
- 海洋散骨はグレーって聞くけど、違法なの?
- 費用はどれくらいかかるものなの?
近年、生活スタイルの変化や後継者がいないという問題からか墓じまい件数が増えています。
墓じまいに伴い、永代供養墓や納骨堂・樹木葬・海洋散骨・手元供養など様々な選択肢が増えてきました。
それぞれの供養方法の特徴とポイントです。
- 永代供養墓
寺院や霊園が遺骨の管理と供養を代わりに行うお墓です。家族の後継者がいなくても利用でき、一定期間供養した後に合祀墓に移されることが多いです。将来的な墓守の負担を軽減したい人に向いています。 - 納骨堂
建物の中にある遺骨を安置する施設で、ロッカー式や仏壇式などさまざまなタイプがあります。一般墓より費用が安く、管理や供養を寺院や霊園に任せられます。契約期間は3年・13年・33年が一般的で、期間終了後は合祀されることもあります。 - 樹木葬
墓石の代わりに樹木の下に遺骨を埋葬する自然葬の一種です。「里山型」や「公園型」などがあり、自然環境の中で供養されます。一定期間後に合祀される場合もあります。自然や環境にこだわりたい人向きです。 - 海洋散骨
遺骨を粉骨して海に撒く供養方法で、墓標や墓地を持ちません。自由で手軽な供養法として人気がありますが、供養場所が物理的に存在しないため、手を合わせる場所がない点が特徴です。船で沖合に出て行うことが多いです。 - 手元供養
遺骨の一部を分骨して、自宅で保管・供養する方法です。仏壇や専用の小さな容器に納め、身近に故人を感じられるのがメリットです。場所を選ばず、手軽に始められます。
詳細や費用感、注意点は利用を検討する際にさらに調べたり、専門家に相談したりすることをおすすめします。
しかし、選択肢が増えいていても実際に海洋散骨を行った方が身近にいない方がほとんどだと思います。

海洋散骨は気になっているけど、見積もりを出す前に事前知識を得たいと思う方は多いのではないでしょうか。
【結論】
結論、海洋散骨は費用相場・後継者の必要性・自然志向の3つの視点から比較してみたら海洋散骨が一番シンプルで費用が安い供養の方法になります。

一方で、
- 家族や親族からの理解が得られず、後々関係が悪化してしまった
- あとから「やっぱりお墓に納骨したい」と思ってもお骨が無くなってしまった
- 手を合わせる場所がなくなって心の拠り所をなくしてしまった
といった理由で後悔している人も一部存在します。

後悔したくないと思う方に向けて、後ほど住職目線で解決策を提案します。
私は現役住職として、累計200件以上の供養の場に携わってきました。その経験を活かしながら、ネット上にある口コミや情報を確認して、海洋散骨の実態を徹底調査しました。
海洋散骨を行っている方で一番人気が高いのは、海洋記念葬シーセレモニーです。
海洋散骨が気になっている方は是非参考にしてください。
>>>海洋記念葬シーセレモニーの口コミはこちら
海洋散骨は、日本で全体の約13%が希望しており、年間の死亡者数の1〜5%の方が海洋散骨を選択しています。
また、海洋散骨サービスを行っている海洋記念葬シーセレモニーでは、サービス開始以来、6年連続で年間件数が増加しており、2020年の120件と比較し、2025年には約11.8倍の増加を見込んでいることを発表しました。
参考: 【終活に関する調査レポート】60代の22.5%が「お墓の希望わからない」と回答 お墓の希望・海洋散骨に関する意識調査, 墓じまい・家族供養ニーズで「複数名の故人の散骨」が過去最多3.3倍に 海洋記念葬®シーセレモニー、6年連続で実績更新
- 海洋散骨がどんな内容なのか
- 海洋散骨は後悔しないのか
- 実際に海洋散骨を行った人の満足度

海洋散骨を検討している方へ、おすすめの海洋散骨サービスは以下の3社です。
海洋記念葬シーセレモニー | みんなの海洋散骨 | ミキワの散骨葬 | |
おすすめ度 | |||
特徴 | クルーザー貸切のファミリー散骨プランが人気。 自社所有の船舶多数。 | 土日祝料金あり。粉骨料金込み。 料金は抑えめ設定。 | 郊外発着の散骨プランが多い。 親切な対面相談あり。 |
料金 | 貸切散骨: 税込154,000円〜 合同散骨: 税込176,000円 / 1組2名まで 代理散骨: 約55,000円~ | 貸切散骨: 税込220,000円〜 合同散骨: 税込132,000円 / 1組2名まで 代理散骨: 約44,000円~ | 貸切散骨: 税込110,000円〜 代理散骨: 約27,500円~ |
散骨エリア | 北海道・青森・宮城・秋田・福島・東京・千葉・神奈川・茨城・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・三重・大阪・兵庫・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄・ハワイ・グアム・バリ | 北海道・宮城・東京・千葉・神奈川・茨城・新潟・富山・福井・静岡・三重・大阪・京都・兵庫・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 | 関東圏の東京湾のみ |
相談対応 | 東京港区ショールームやオンラインでの相談可能 | 電話・オンライン中心 | 対面・電話相談が基本 |
口コミや評判 | 口コミや評判を見る | 口コミや評判を見る | 口コミや評判を見る |
キャンペーン | なし | 秋の散骨キャンペーン ・代行委託散骨プラン 通常価格55,000円(税込) ⇒ キャンペーン価格44,000円(税込) ・貸切乗船散骨プラン 通常価格275,000円(税込) ⇒ キャンペーン価格242,000円(税込) | なし |
公式ホームページ | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
- しっかりお別れしたい方は、海洋記念葬シーセレモニー
- バランス重視を重視したい方は、みんなの海洋散骨
- 費用の安さを重視したい方は、ミキワの散骨葬
各社とも安心できる海洋散骨ですが、希望するエリアやセレモニー内容、予算で選ぶのがポイントです。

まずは、3社の資料請求をして比較することをおすすめします。
このブログでは「未来の安心をつくる、終活と葬儀のガイド」をテーマに、僧侶の経験をもとに正確で信頼できる情報をお届けします。
海洋散骨はどんなサービスなのか

多くの海洋散骨業者では、3つのプランを提供しています。
貸切乗船散骨 | 合同乗船散骨 | 代行委託散骨 | |
費用相場 | 15〜50万円程度 | 10〜20万円程度 | 3〜7万円程度 |
特徴 | 家族や親しい人だけで貸切船を利用。 プライベート感◎ | 他グループと同乗。 費用を抑えたい方向き | 業者が代理で実施。 乗船不要、証明書発行あり |
日程調整 | ◯ 希望に合わせやすい | △ 指定日程が多い | ✕ 業者指定日程のみ |
船のサイズの選択 | ◯ 人数により選択可 | ✕ 決められた船のみ | ✕ 業者選択のみ |
追加演出 | ◯ セレモニーの対応可 | △ 簡易演出のみ対応可 | ✕ 基本的に不可 |
以下の各散骨方式をクリックすると詳細ページに移動します。
貸切乗船散骨
費用相場 | 約15万円〜50万円程度 |
特徴 | 家族や親しい人だけで船を貸し切って散骨をする |
日程 | ◯ 希望に合わせやすい |
船のサイズ | ◯ 人数により選択可 |
追加演出 | ◯ セレモニー等の対応可 |
貸切乗船散骨は、一隻の船を一人からご家族・ご親族のみで乗船するプライベートな散骨ができるプランです。他の利用者がいないためプライベートな雰囲気で散骨できます。
メリットとしては、日程や船のサイズ、散骨エリアやセレモニー内容の希望も柔軟に対応可能。相場はおおよそ15〜50万円程度で、人数や船の大きさによって変動します。

費用が高いのがデメリットですが、ゆっくりと故人を偲びたい方に向いています。
合同乗船散骨
費用相場 | 約10万円〜20万円程度 |
特徴 | 他グループと同乗。費用を抑えたい方向き |
日程 | △ 指定日程が多い |
船のサイズ | ✕ 決められた船のみ |
追加演出 | △ 簡易演出のみ対応可 |
合同乗船散骨は、数組の家族やグループが一緒の船に乗船し、順番に散骨するプランです。
他の申込者と一緒なので、日程や場所は設定されたものとなります。貸切乗船散骨と比較して、費用は10〜25万円と費用を抑えられるのがメリットです。

プライベート感は限定的です。
代理委託散骨
費用相場 | 約3万円〜8万円程度 |
特徴 | 業者が代理で実施。乗船不要、証明書発行あり |
日程 | ✕ 業者指定日程のみ |
船のサイズ | ✕ 業者選択のみ |
追加演出 | ✕ 基本的に不可 |
代行委託散骨は、利用者は船には乗船せず、葬儀社や専門業者に全て任せて散骨してもらうプランです。
費用は約3〜8万円程度と海洋散骨のプランのなかで一番安く、費用を抑えることができます。乗船することが困難な方でも、海洋散骨を選べることがメリットです。

業者が代理で丁寧に行い、散骨した証明書を発行する会社もあります。
どの方法も散骨業者が事前に遺骨を粉骨(パウダー状)にして、法律やマナーを守って実施します。自分たちの希望や予算に合わせて選ぶとよいでしょう。
\ 利用者増加中 /
しっかり送りたい方におすすめです
海洋記念葬シーセレモニーは追加演出が豊富で、家族でゆっくり故人を見送ることができます。特にクルーザー貸切のファミリー散骨プランが人気です。
\ キャンペーンでお得に /
安心も価格も大事にしたい方におすすめです
みんなの海洋散骨は、キャンペーンを実施しながらお得に海洋散骨を行うことができます。
\ シンプルプランで分かりやすい /
関東圏内の方におすすめです
ミキワの海洋散骨は、個別散骨プランか代行委託散骨のシンプルな2つのプランで構成されています。費用を抑えたいと思う方にはおすすめです。
海洋散骨はどんな流れ?

一般的な海洋散骨の流れは以下のようになります。
希望する業者に問い合わせて、相談見積りを取りましょう。
自分たちにあった海洋散骨を選ぶためにも相見積もりを取ることをおすすめします。
海洋散骨業者と散骨場所や日時を決めます。
散骨する遺骨が火葬されたものであることを証明する書類(埋火葬許可証のコピー)が必要なこともあります。
遺骨の準備(粉骨):火葬した遺骨を1〜2mm程度の粉状に加工します。
当日集合・出航準備:指定の港や乗船所に集合し、スタッフから注意事項の説明を受けた後、船に乗り込みます。
- 出港場所へ集合・出港
- 散骨海域へ到着
- 海洋散骨(お見送り)
- 献花・献酒・献水
- 散骨海域を旋回
- 号鐘・黙祷
- 帰港・解散
後日、散骨証明書のお届けをして終了。
海洋散骨の口コミ評判|実際に行った人の感想

今回、海洋散骨について外部サイトにある100件以上の口コミを調査しました。実際に利用した方の口コミからキーワードを集め、海洋散骨の良い点とイマイチな点をまとめました。

どの公式サイトや口コミサイトを確認しても、利用者のほとんどが満足度の高い口コミを残しています。
良い点
- サービス対応
「安心して任せられた」「親切で温かい対応」という声が多数。
希望の海域や日程にもできる限り応じてくれた。
アルバム・写真・DVD・証明書などが届き、不在でも「見届けられた」と感じられる。 - 料金・コスト
「金額で選んだが、その後の対応も含めて満足できた」という声が多い。
お墓を持たずに済む安心感や、管理費不要でシンプルにできる点が評価されている。 - 心の面・体験価値
初めてでも丁寧に説明され、安心して依頼できた。
「気持ちがすっきりした」「心が休まる」という感想が多い。
「自分も将来お願いしたい」「知人に紹介したい」という再利用意向の声も見られる。 - 特別な思い出づくり
故人が好きだった海、ゆかりの地で散骨できることが喜ばれている。
「特別感があり、思い出になった」「家族で癒された」という意見。
「故人の希望を叶えられた」「海に帰る姿を見て安心した」との声。
イマイチな点
- 船の環境・設備
クルーザーではなく釣舟を利用する場合がある - 天候・日程の不安さ
風が強いと出航できないため、日程確定が難しい
当日まで予定が読めず、準備や心の整理がしにくい - 散骨という選択への迷い
「まだ一般的ではない散骨で良いのか」
当日まで心のどこかに迷いが残った、という意見 - 海の環境そのもの
「もう少し海が綺麗なら最高だった」
ロケーションへの期待値と実際のギャップ
▼ タイトルをクリックすると詳細が確認できます ▼
- 今回初めて主人の散骨をお願いしました。
-
今回初めて主人の散骨をお願いしました。
お墓を持たない作らないと生前より話しておりましたので手元供養品として一部用意してもらい海洋散骨を執り行いました。
スタッフの方々との事前打ち合わせから当日に至るまで迅速な対応を下さり大変満足いたしました。
海洋散骨にはまだまだ賛否両論あるとは思いますが所謂「墓守り」問題などを考えると、個人的には安堵する方法だと思います。引用: Google
- 事前打ち合わせスタッフや当日スタッフの丁寧な対応に、安心して企画を進めることができました。
-
海洋散骨は、もちろん初めてでした。
事前打ち合わせスタッフや当日スタッフの丁寧な対応に、安心して企画を進めることができました。
LINE相談ができ、返信も早かったです。
船から眺める東京の景色、散骨からベルを鳴らしながらの散骨ポイント一周は、とても印象深く、故人への感謝や思い出に浸る時間となりました。
興味がある方が周りにいるので、ご紹介してみようと思います。
ありがとうございました。引用: Google
- 身内で海洋散骨した人が誰もいなかったため、当日まで実際にどんなものかわかりませんでした。
-
身内で海洋散骨した人が誰もいなかったため、当日まで実際にどんなものかわかりませんでした。 ですが、問い合わせの段階から担当の方が丁寧に応対して下さり、この方々なら安心してお任せできると思いました。
当日はやや風がありましたが、気持ちよく海を見ながら散骨できました。お墓よりも海という開放的な場所で平服で集まり、故人の好きな音楽が流れたりしているためか、明るいお別れという印象が残りました。
神様からお借りしていた身体、海から来た命がまた海へ帰るのだなと素直に思えました。 星が4つなのは、海洋散骨は当日も風が強いと船が出ないため、日程を確定しにくいという部分です。
どなたにもお勧めできるかは、人によって違うと思います。私も、まだ一般的とまでは言えない散骨で良いのか当日まで迷いがありました。
でも、終えてみると親族の誰もが何だかさっぱりした顔で、これで良かったと思えました。丁寧なやりとりを重ねてのお見送りだったから、そう感じたのかもしれません。
シーセレモニーの担当の方は、みなさん良い方でした。散骨場所の希望、音楽の希望など叶えて下さるので、お伝えすると良いと思います。一般のお見送りよりも、故人らしく見送れて良かったと思いました。
引用: Google
- 「驚いている人もいましたが、私は良かったと思っています。」
-
この度は○○の散骨にて大変お世話になり、ありがとうございました。
何しろ、全てが初めての事でしたので、不安と心配でいっぱいでした。
(もしも、インチキだったら!?)などと。松木さんとの電話のやり取りで、不安が薄らいでゆき、安心して何でも相談できましたよ。
お手紙にもあった様に、当日は海も空も青くてキレイでしたね。
これからはお墓を持たない人も増えるでしょう。
驚いている人もいましたが、私は良かったと思っています。
妹も娘達もメモリアルクルーズを望んでいます。本当にありがとうございました。感謝しています。皆様もどうぞお元気で。引用: 散骨・海洋葬ネット
- クルーザー散骨ではなく釣舩散骨を覚悟しましょう。 船が小さく汚い。
-
オーナーからの返信
この度はご評価をいただきありがとうございます。ご満足いただける船がご用意出来ず、大変申し訳ございませんでした。弊社ではお客様のご要望に沿えるよう、大小さまざまな船をご提案させていただいておりまして、その際にお客様のご希望をしっかりと反映した船をご案内できなかったことが原因です。 ご乗船いただきましたエリアでもクルーザータイプの大きめの船もご用意しておりますので、もし次のご機会をいただけるようでしたらご検討いただけますと幸いです。 いただきましたお言葉を元に、より良いサービスがご提供できるように精進してまいります。改めまして、この度はご評価いただきありがとうございました。 シーセレモニー社員一同引用: Google
- 海域の要望も叶えていただきました。
-
家族旅行の思い出の地で自然に還ることが出来、満足していると思います。
引用: [みんなの海洋散骨]
- 1度延期になりましたが、好天に恵まれ母の散骨を無事済ませることができました。
-
1度延期になりましたが、好天に恵まれ母の散骨を無事済ませることができました。遠方よりも近しい親族が参加、船長はじめシーセレモニーのスタッフの方々のお力添えを得て、清々しい見送りとなりました。心より御礼申し上げます。 散骨式については、何の知識もなくTVなどで放映された映像では、何か寂しい印象を持っておりましたが、天候のおかげもあり、青い海に帰っていくさまを眺めているだけで、大自然の懐に抱かれていくのが感じられ、深い感慨を覚えました。 特注のペーパーリースが波で一度ひっくり返ってしまい、土台の部分がプカプカ浮いている時間があり、少し残念で☆4つとさせて頂きました。
引用: Google
海洋散骨は後悔しない?


口コミを見て、実際に海洋散骨をした人の満足度が高いことは分かったけど、後悔したという声はないの?

実際に海洋散骨を行った方のなかには、あとから後悔したという声も存在します。
海洋散骨をした方のなかには、後悔したという声も挙げられています。
おもに以下の理由で後悔しています。
家族や親族からの理解が得られない状態で行い、あとが気まずくなった
後悔した点としては海洋散骨をするとお墓がないことから墓参りができないことや家族や遺族から理解を得られないことがあることで伝統的なお墓に埋葬することが一般的な家族や遺族からは自然葬の理念や方法への理解を得るのが難しいのでそれで物足りなさを感じてしまうことがあったのでその点後悔をしてしまったことです。

引用: あおぞら
日本では、縄文時代の頃から死者を埋葬した場所を中心として生活をするという信仰形態が今日まで生きています。
また、現在私たちが一般的だと考えている「家」単位で火葬した遺骨をカロート(石室)に納めるお墓(家族納骨墓)が東京で普及し始めたのは、大正12年(1923年)の関東大震災以降であり、昭和初期にその形式が定着したと考えられます。
一方で、現代のような海洋散骨が広まったのは1991年ごろとされています。
参考: 「先祖祭祀と墓制の近代―「国民的習俗」形成の宗教社会学的研究―」問芝 志保 2018, 「海洋散骨の現状と広がっている背景」村田ますみ 生活学論叢 35 号 2019第46回研究発表大会 公開シンポジウム「弔いと生活―死をめぐる現在をとらえる―」報告
このような歴史の違いから、お骨はお墓に納骨するべきと考える人が多いと思います。その場合、相談をせずにいきなり海洋散骨をしてしまうと後の関係が悪くなる可能性があります。

家族や親戚などと話し合いをする必要がありますね
後から「やはりお墓で供養したかった」など価値観が変わり、元に戻せないことを悔やむ。
生前の祖父の希望で海洋散骨をしましたが、「遺骨が手元に残らない点」と「供養やお参りの場所がない点」で少し後悔しています。お盆で帰省した際にも、手を合わせに行く墓がないというのは、とても寂しい事実だと感じています。

引用: あおぞら
海洋散骨に関する意識調査では、海洋散骨の印象について全体の34.3%が「管理の手間がない」で最多です。次いで、33.1%が「自然に還ることができる」、27.9%が「子どもや家族に負担がない」でした。
参考: 海洋散骨に関する意識調査

たしかに管理という面で考えると、お墓より散骨することの方が楽でしょう。
しかしながら、「かたちが残らず寂しい」、「お墓参りができない」といった声があるように、後から寂しさを感じる人もいるようです。
散骨をすると、海に流れてしまうので元に戻すことができない点は注意してください。
どこに手を合わせればよいか分からない
夫の希望で海洋散骨をしましたが、
後からお墓参りのように「手を合わせる場所」がなくて寂しさを感じました。
節目のときに故人と向き合える場所があることの大切さに気づき、少し後悔しています。
家族にも戸惑いがあったようです。

引用: あおぞら
お骨を海に散骨すれば、お墓を準備する必要はなくなります。そのため、お墓の管理などの手間は減るでしょう。
しかし、古くからお盆・お彼岸などでお墓参りの習慣がある日本人にとって、お墓に手を合わせる習慣が無くなるとどこに手を合わせれば良いか分からなくなるという声が上がっています。

後の家族が心の拠り所を無くしてしまうかもしれないという点についても考える必要があるかもしれませんね。
海洋散骨を後悔しないための対策3選

海洋散骨を後悔したという声を参考にしながら、住職の視点で海洋散骨を後悔しないための対策を3つ紹介します。
注意
ここでは、住職の立場から「海洋散骨で後悔しないための工夫」をお伝えしています。ただし、「海洋散骨が一番良い供養方法ですよ」とおすすめしているわけではありません。
すでに海洋散骨を検討している方に向けて、後悔を少しでも減らすためのポイントをご紹介しています。
自分の価値観や海洋散骨についてしっかり見つめ直す
海洋散骨後に後悔をしないためにも、以下のことを見つめ直してみましょう。
- 自分がなぜ海洋散骨を検討しているのか
- 代替の手段はないのか
- 海洋散骨は最適な手段なのか
たとえば、「自然に還りたい」という思いが理由であれば、地域によってはお墓に納骨するときに、骨壷のままではなく、直接お骨を地面に納めたり、さらし袋に入れて納骨する方法もあります。
また、「海に縁があるので海洋散骨をしたい。でもお墓にも納めたい」という方には、お骨の一部を合葬墓などに納める分骨(ぶんこつ)という方法もあります。

自分の価値観を見つめ直して、代わりの手段があるか検討すると納得した供養の方法が選べます。
家族や親族との話をしっかりする
海洋散骨を検討している場合、事前に「海洋散骨を考えている」と話し合いをし理解を得ることをおすすめします。
これまでの一般的なお墓での供養をする慣習が当たり前になっている人にとって、新たな選択肢を理解し、取り入れるには時間がかかります。
- 各社の資料請求をしてみる
- 自分の意見だけでなく、相手の不安について寄り添ってみる
- 納得がいくまで付き合う
こうした対策を取ることで、気持ち良く新しい選択肢を取ることができるようになります。
手を合わせる場所を作る
手を合わせる場所がなくなるのが心配という方にとって、一部を分骨する方法や仏壇・位牌の準備をおすすめします。
- お骨はお墓の代わりに、海洋散骨を選ぶ
- これまで通りに仏壇を準備する
- 仏壇に手を合わせる習慣を作り、個人を供養する
このかたちを取れば、寂しさを解消することができるのではないでしょうか。
最近では、モダン仏壇として家庭事情に合わせた小さな仏壇も販売されています。
詳しくはこちらをご覧ください
>>>なごみ工房のミニ仏壇を見る
また、意外と知られていないのが、自宅にある仏壇はお寺の本堂の役割を果たすものなので、家族に亡くなった人が居なくても自宅に準備しても良いものです。

日頃から手を合わせる習慣を持つという意味でも、今のうちに用意するもの良いかもしれません。
海洋散骨は違法?グレーなのか?


海洋散骨は、法律に違反していないの?
そもそも、お骨を海に撒くという行為が法律に違反していないのか。法律に詳しい方であれば、墓地埋葬に関する法律や刑法などがあることを知っているかもしれません。

やっぱり海洋散骨は法律に違反しているんだ…

海洋散骨自体は違法ではありません。国でも散骨について法律に違反していないという見解を出しています。
海洋散骨は違法ではありません
散骨について「グレーな行為」として指摘されることもありますが、散骨は適法な行為です。
法務省が、1991年に、葬送のための祭祀として節度をもって行われる限り遺骨遺棄罪(刑法190条)に違反しないとの見解を示しています。
出典: 一般社団法人日本海洋散骨協会
一般社団法人 日本海洋散骨協会では、以下のようなガイドラインやルール・マナーに則っています。
墓地、埋葬等に関する法律(昭和23年 法律第48号)、刑法(明治40年 法律第45号)、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年 法律第137号)、海上運送法(昭和24年 法律第187号)、民法(明治29年 法律第89号)等の関係法令、地方公共団体の条例、当協会ガイドライン等を遵守すること。
引用: 一般社団法人日本海洋散骨協会
日本海洋散骨協会の会員となっている企業は、ガイドラインに則った散骨を行っているので、安心して散骨を行うことができます。

海洋散骨業者を選ぶ際には、協会に加入しているかどうかも一つの基準になりますね。
まとめ|海洋散骨サービスの満足度は高い。自分たちにあった供養のカタチを選ぼう

今回は、近年話題になっている海洋散骨について口コミをもとに徹底調査しました。
海洋散骨はおもに3つのプランに分けられています。
貸切乗船散骨 | 合同乗船散骨 | 代行委託散骨 | |
費用相場 | 15〜50万円程度 | 10〜20万円程度 | 3〜7万円程度 |
特徴 | 家族や親しい人だけで貸切船を利用。 プライベート感◎ | 他グループと同乗。 費用を抑えたい方向き | 業者が代理で実施。 乗船不要、証明書発行あり |
日程調整 | ◯ 希望に合わせやすい | △ 指定日程が多い | ✕ 業者指定日程のみ |
船のサイズの選択 | ◯ 人数により選択可 | ✕ 決められた船のみ | ✕ 業者選択のみ |
追加演出 | ◯ セレモニーの対応可 | △ 簡易演出のみ対応可 | ✕ 基本的に不可 |
口コミに関しては、前例が少ない分、最初は不安だったけど、丁寧なサポートで安心して散骨することができた。と高評価な感想が多くありました。
一方で後悔した理由として、以下の点が挙げられます。
- 家族や親族からの理解が得られない状態で行ったため、気まずくなった
- 後から「やはりお墓で供養したかった」など価値観が変わり、元に戻せないことを悔やむ。
- どこに手を合わせればよいか分からない
これには、海洋散骨をしっかりと理解し、自分や家族などの価値観をしっかり見つめ直したり、分骨を選ぶことで対策が取れます。

自分たちの価値観にあった供養の方法を選べることを祈ります。
\ 利用者増加中 /
しっかり送りたい方におすすめです
海洋記念葬シーセレモニーは追加演出が豊富で、家族でゆっくり故人を見送ることができます。特にクルーザー貸切のファミリー散骨プランが人気です。
\ キャンペーンでお得に /
安心も価格も大事にしたい方におすすめです
みんなの海洋散骨は、キャンペーンを実施しながらお得に海洋散骨を行うことができます。
\ シンプルプランで分かりやすい /
関東圏内の方におすすめです
ミキワの海洋散骨は、個別散骨プランか代行委託散骨のシンプルな2つのプランで構成されています。費用を抑えたいと思う方にはおすすめです。